研究会
2005年度
第5回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 6月10日(火) 19:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話研究グループ) |
題目 | 依頼の日中対照研究-依頼談話の構造とそこにみられたポライトネス・ストラテジーを中心に- |
発表者 | 謝 オン(跡見学園女子大学非常勤講師) |
第3回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 5月13日(金) 15:00~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話グループ)2004年度研究成果報告 |
題目 | 研究方法論ハンドブック-外国語教育の実験研究を中心に- |
発表者 | 金 銀美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 李 恩美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士後期課程) |
題目 | 言語社会心理学的アプローチによる会話分析の実際 |
発表者 | 李 恩美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 金 銀美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士後期課程) |
題目 | 自然会話データを用いた研究の文献報告 |
発表者 | 藤田 朋世(東京外国語大学大学院博士前期課程) 野口 芙美(東京外国語大学大学院博士前期課程) 尾崎 芙美(東京外国語大学大学院博士前期課程) 山下 貴子(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
題目 | 学習に対する状況論的アプローチに関する基礎文献報告 |
発表者 | 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 金 銀美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 藤田 朋世(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
題目 | ポライトネスに関する研究の文献報告 |
発表者 | カチマレク ミロスワバ(東京外国語大学大学院博士後期課程) |
題目 | 自然会話データの共有化のための文字化システムの検討 |
発表者 | 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士後期課程) 李 恩美(東京外国語大学大学院博士後期課程) |
題目 | 公開中の現在中国語話し言葉コーパスの紹介 |
発表者 | 謝 オン(跡見学園女子大学非常勤講師) |
第2回研究会 (共催 語学研究所)
日時 | 5月6日(金) 15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話グループ)2004年度研究成果報告 |
題目 | 友人間で行われる『誘い』の日韓対照研究-会話教育への示唆を目指して- |
発表者 | 鄭 栄美(東京外国語大学大学院博士後期課程) |
題目 | 日本語の雑談における不同意の相互作用 -会話教育への示唆- |
発表者 | 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士後期課程) |
2004年度
第7回研究会 (共催 語学研究所)
日時 | 7月27日(火) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話研究グループ) |
題目 | 『BTS(Basic Transcription System): 基本的な文字化の原則』による文字化資料作成の試演-日本語・英語・韓国語を中心として- |
発表者 | 李 恩美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
第6回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 7月23日(木) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話研究グループ) |
題目 | 「基本的な文字化の原則(Basic Transcripiton System for Japanese: BTSJ)」による文字化資料作成方法と『BTSによる多言語話し言葉コーパス-日本語』の利用方法の一例の紹介 |
発表者 | 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 李 恩美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
第5回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 7月20日(火) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話研究グループ) |
題目 | 「基本的な文字化の原則(Basic Transcription System for Japanese: BTSJ)」の概要とその活用の可能性について |
発表者 | 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
2003年度
第19回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 2月16日(月) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話グループ)2003年度研究成果報告 Ⅲ 自然会話分析と会話教育-統合モジュール作成への模索- |
題目 | 親しい友人同士のコミュニケーション ―日本人大学生による悪態を中心に― |
発表者 | 関崎 博紀(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
題目 | 携帯電話の会話における開始部と終結部の日台対照 |
発表者 | 黄 瓊芸(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
題目 | 談話レベルからみた依頼に対する『断り』の言語行動について -日本人大学生と台湾人大学生との比較- |
発表者 | 施 信余(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
第17回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 2月12日(木) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話グループ)2003年度研究成果報告 Ⅱ 自然会話分析と会話教育-統合モジュール作成への模索- |
題目 | 接触場面におけるコミュニケーション調整行動 -日本語母語話者と韓国人日本語学習者の会話より- |
発表者 | 金 銀美(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
題目 | 教師と学生のインターアクションにおける日本語とポーランド語の言語行動対照分析 |
発表者 | カチマレク ミロスワバ(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
題目 | 日本語の雑談における不同意の様相 -会話教育への示唆- |
発表者 | 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
第15回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 2月5日(木) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話グループ)2003年度研究成果報告 Ⅰ 自然会話分析と会話教育-統合モジュール作成への模索- |
題目 | 台湾人日本語学習者の終助詞「ね」の使用 ―コミュニケーション機能を中心に― |
発表者 | 張 鈞竹(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
題目 | 台湾人学習者の初対面日本語会話におけるスピーチレベルの使用実態 |
発表者 | 林 君玲(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
第12回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 10月9日(木) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語情報学研究報告 Ⅲ |
題目 | 日本語の話し言葉のコーパスを整備する過程の検討 |
発表者 | 木林 理恵他(東京外国語大学大学院博士後期課程) |
題目 | 日本語の自然会話データとTUFS-Dモジュールにおける談話行動の比較分析-会話教育教材の開発に示唆すること- |
発表者 | 謝 オン 他(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
第7回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 7月27日(火) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話研究グループ) |
題目 | 『BTS(Basic Transcription System): 基本的な文字化の原則』による文字化資料作成の試演-日本語・英語・韓国語を中心として- |
発表者 | 李 恩美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
第6回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 7月23日(木) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話研究グループ) |
題目 | 「基本的な文字化の原則(Basic Transcripiton System for Japanese: BTSJ)」による文字化資料作成方法と『BTSによる多言語話し言葉コーパス-日本語』の利用方法の一例の紹介 |
発表者 | 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 李 恩美(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
第5回研究会(共催 語学研究所)
日時 | 7月20日(火) 18:30~20:30 |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 言語教育学班(談話研究グループ) |
題目 | 「基本的な文字化の原則(Basic Transcription System for Japanese: BTSJ)」の概要とその活用の可能性について |
発表者 | 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
国際会議・シンポジウムなど
2004年度
COE統合シンポジウム 「グローバリゼーションと多文化的想像力」
日時 | 1月28日(金) |
---|---|
場所 | 語学研究所(419号室) |
テーマ | 研究発表会 |
題目 | 日本語の雑談における不同意の相互作用 -儀礼的フ同意に焦点を置いて- |
発表者 | 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) |
2003年度
第1回言語情報学国際会議報告 言語情報学-現状と未来-
日時 | 12月14日(日) 13:20~15:20 |
---|---|
場所 | マルチメディアホール(101号室) |
テーマ | 談話分析と言語教育 |
題目 | Why do we need to analyze natural conversation data in developing dialogue module and conversation teaching materials? |
発表者 | 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
題目 | An analysis of teaching materials based on New Zealand English conversation in natural settings : Implications for the development of conversation teaching materials |
発表者 | 鈴木 卓(フェリス女学院大学) 松本 剛次(東京外国語大学大学院博士後期課程) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
題目 | An examination of the process of developing a Corpus of Spoken Japanese: Implications for the development of conversation teaching materials |
発表者 | 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 謝 オン(東京外国語大学大学院博士前期課程) 関崎 博紀(東京外国語大学大学院博士前期課程) 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) 施 信余(東京外国語大学大学院博士前期課程) 李 恩美(東京外国語大学大学院研究生) 松本 剛次(東京外国語大学大学院博士後期課程) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |
題目 | A comparative analysis of discourse behaviors in natural conversation and in TUFS dialogue modules: Implications for the development of conversation teaching materials |
発表者 | 謝 オン(東京外国語大学大学院博士前期課程) 木林 理恵(東京外国語大学大学院博士後期課程) 木山 幸子(東京外国語大学大学院博士前期課程) 施 信余(東京外国語大学大学院博士前期課程) 李 恩美(東京外国語大学大学院研究生) 宇佐美 まゆみ(東京外国語大学外国語学部) |