本研究所では言語行動の分析を通して人間を追究します。また言語教育学を人間同士の対話の学として捉え直していきます。 (準備中)ただし,BTSJコーパスの申し込みなどは可能です。

書評

2009宇佐美まゆみ(2009)「『談話言語学―日本語のディスコースを創造する構成・レトリック・ストラテジーの研究―』」『日本語の研究』5(3)、日本書房:139-146.8頁.
2001宇佐美まゆみ(2001)「『日本語教育のかなたに -異領域との対話』田中望著、アルク」『月刊言語』30(2)、大修館書店: 139. 半頁程度.
1999宇佐美まゆみ(1999)「『バイリンガル教育の方法』中島和子著、アルク」『月刊言語』28(2)、大修館書店: 137. 半頁程度.
1997宇佐美まゆみ(1997)「『バイリンガルはどのようにして言語を習得するのか』山本雅代著、明石書店」『月刊言語』26(6)、大修館書店: 137. 半頁程度.
1996宇佐美まゆみ(1996)「“Pragmatics” George Yule, Oxford University Press」『ことば』17号、現代日本語研究会: 152-154. 3頁.
  •  
PAGETOP
Copyright © 言語社会心理学研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.