Part3 BTSJのルールの説明①
クイズ概要
0 of 5 questions completed
質問:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
インフォメーション
Part3の動画と講習会資料に関連した選択問題が表示されますので、正しい答えを選んでください。
全問正解(全5問)すると次の動画に進めます。
全てのクイズを完了しましたので、再度始めることはできません
クイズを読み込んでいます
クイズを開始するにはサインインまたはサインアップする必要があります
このクイズを始めるには、クイズに続いて完了する必要があります:
結果
0 問正解 全5問中
時間が経過した
0 問正解 0 問中, (0)です
カテゴリ
- 分類されていません 0%
-
おめでとうございます!講習会Part3の5問全てに正解しました。
「問題と解説」ボタンをクリックして問題を復習してから、Part4へ進んでください。
Part4へはパスワード「Tj6wqJvV」が必要です。下記「Part4に進む」ボタンをクリックすると、パスワード入力画面になりますので、パスワードを入力してPart4を開始してください。なお、Part4のURLをブックマークし、パスワードをメモしておけば、次回は,別の日でもPart4から始めることができます。
但し、URLのブックマーク、パスワードのメモを紛失すると、次回は再度Part1から始めなければならなくなりますので、ご注意ください。 -
講習会動画と資料を見直し、問題に再度チャレンジしてください。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 回答済み
- レビュー
-
問題 1問目 5問中
1. 質問
BTSJにおける倒置文の扱いについての記述で正しいものはどれか。
正解
正解です。
不正解
動画16:04「発話文の認定の仕方(3)」を確認してください。
-
問題 2問目 5問中
2. 質問
BTSJにおいて分析の対象となる単位はどれか。
正解
正解です。
不正解
動画16:04「発話文の認定の仕方(3)」を確認してください。
-
問題 3問目 5問中
3. 質問
1発話文が1ラインで終了せず、途中で改行する場合に用いる記号はどれか。
正解
正解です。
不正解
動画8:10「総合的会話分析に適した文字化システムとしてのBTSJ(1)」と動画10:25「BTSJにおける分析の単位」を確認してください。
-
問題 4問目 5問中
4. 質問
BTSJルールにおけるあいづちの扱いについての記述で正しいものはどれか。
正解
正解です。
不正解
動画20:20「発話文の認定の仕方(5-1)」と「発話文の認定の仕方(5-2)」を確認してください。
-
問題 5問目 5問中
5. 質問
次のうち、BTSJの特徴として正しいものはどれか。
正解
正解です。
不正解
動画1:48「総合的会話分析に適した文字化システムとしてのBTSJ」を確認してください。